ケアプランセンター みたけ
居宅介護支援事業所(ケアプランセンター)とは
ケアプランセンター みたけ
居宅介護支援は、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ケアマネージャーが、ご利用者様の心身の状況や置かれている環境に応じた介護サービスを利用するためのケアプランを作成します。プランに基づいて適切なサービスが提供されるよう、事業者や関係機関との連絡・調整を行っています。
ケアマネジャー(介護支援専門員)とは
ケアマネジャー(介護支援専門員)とは..
ご利用者様の希望や心身の状態にあったサービスを利用できるよう支援します。
・要介護認定の申請代行
・ケアプランの作成
・介護サービス事業所との連絡調整
・施設紹介
・サービス作成評価とサービス計画の見直しなど..
ケアプランセンターみたけ
ケアプランセンターみたけ について

【ケアプランセンターみたけ】は、平成18年10月に御嶽養護老人ホーム内にて、開設した居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)の事務所です。
平成30年10月にセレクトデイサービスセンターみたけの開設に辺り、現住所に移転いたしました。
介護に関する、お悩みやご相談!介護状態にならないように予防していきたい!
など、お気軽にご相談ください。
実施地域も藤岡市全域、隣接市町村と広範囲の地域でご相談承っております。
どうぞよろしくお願いします。
事業所概要
所在地
| 〒375-0032 群馬県藤岡市神田935-1 |
電話番号 | 電話番号:0274-50-8513 FAX:0274-50-8514 |
営業時間 | 08:30~17:15(月曜日~金曜日) |
休業日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 |
地域 | 藤岡市、神川町、上里町、本庄市、高崎市(旧吉井町、旧新町)(他の地域でも利用可能です) |
勤務体制 | 介護支援専門員(ケアマネージャー)2人
※常にご利用者様からの相談等に対応できる体制を整えています。
|
対象者 | 要支援1・2の方(予防給付の介護予防サービスをご提供します)
要介護1~5の方(介護給付の介護サービスをご提供します)
|
費用 | ケアプラン作成にかかる費用は作成費用は全額保険給付のため、ご利用者様の負担はありません |
連絡先 | 担当者:織茂、齋藤/電話番号:0274-50-8513
|
業務内容
- ケアプラン(居宅介護サービス計画)の作成
- 指定居宅サービス事業者等との連絡調整
- 介護保険施設への紹介
- 利用者に対する相談援助業務
- その他利用者に対する便宜の提供
ご利用までの流れ
1.お申し込み
まずはお気軽に、お電話又はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※ご相談もお受けいたしております。
電話番号:0274-50-8513 / FAX:0274-50-8514
お問い合わせフォーム:お問い合わせページ
※内容欄に「居宅介護支援について」とお書き添えください。
▼
2.アセスメント
ご利用者様の置かれている状況の把握、生活上の支障、要望などに関する情報収集。心身機能の低下の背景や要因を分析し、解決すべき生活課題と可能性を把握します。
3.ケアプラン作成(原案作成)
総合的な援助方針、目標(達成時期等)を設定し、目標達成のために必要なサービス種別、回数等を利用者様の意向に沿って設定します。
▼
4.サービス担当者会議
ケアプラン原案に関して各サービス提供事業者から専門的な視点で検討調整、認識を共有(多職種協働)し、利用者様への説明、同意を得てプラン決定。
▼
5.介護サービス スタート
サービス事業者と契約し、ケアプランに基づいてサービスのご利用がスタートします。
【在宅で利用できる介護保険サービス】
訪問介護・訪問入浴・訪問看護・訪問リハビリ・居宅療養管理指導・通所介護(デイサービス)・地域密着型通所介護(小規模デイサービス)・通所リハビリ・短期入所生活介護(ショートステイ)・福祉用具貸与・福祉用具購入・住宅改修など
▼
6.モニタリング、評価
月に1度、自宅に訪問し、サービスの利用状況や満足度や必要性等の評価を行います。